CAREER教育・研修体系
階層別研修
TRAINING_01
新入社員研修
- 全体研修(2〜3週間)
-
基本的なビジネスマナーなど、社会人として通用するスキルを外部講師を通じて習得します。その他、社員が講師となり会社のあらゆることを学んでいただきます。
●プログラム例
名刺交換/服装や言葉づかいなどのマナー/ビジネスの基礎用語/報連相の方法/電話の取り方・引き継ぎ方/メモの取り方・まとめ方
- ローテーション研修
-
配属される部署にかかわらず、事業・技術・製造・管理など他部署を経験することができます。
名刺交換などの「社会人として必須だけど、学生時代には経験できないもの」を最初にしっかり学べたのがよかったと思います。ローテーション研修も、話だけではピンとこない社内の仕事を実際に体験できて勉強になりました。人間関係を含め、仕事の一歩を踏み出すための準備は新入社員研修でしっかり整います。
Y.K.営業 (2024年入社)

- 入社年次毎の研修
- 職制研修
- 組織マネジメント研修
- 新任管理職研修
- 評価者向け研修
- 1on1面談研修
- キャリアデザイン研修
- キャリア採用社員研修
目的別研修
TRAINING_02
-
特殊技能・
資格取得支援プログラム -
資格取得に向けたプログラムの受講や取得費用を支援します。また資格を取得した際は、資格取得表彰や報奨金制度に則り報奨金を支給します。
-
語学力習得支援プログラム
-
オンライン英語学習を用意しています。希望者は内定者のうちから英会話のビジネスコースを会社負担で受講できます。
自律・選択型研修
TRAINING_03
-
SMBCセミナー
-
IT、エクセル、パワーポイント、マーケティング、組織マネジメントなどを学ぶことができる社外セミナーです。
-
eラーニング
-
ビジネスマナー、パソコンスキル、経営学、ファイナンスなどの実践的なプログラムが用意されています。
-
通信教育
-
資格取得に対応したメニューも豊富に揃えており、時間を有効に使いながら自分自身のスキルを高めることができます。
-
その他研修
-
下請法等の法律理解、営業向けの営業力強化研修など、専門力を高めるために必要な研修を各部門ごとに実施しています。