RECRUITキャリア採用
募集要項・選考プロセス
※2025年度のデータです
募集条件(職種別)
メンテナンスサービス職
- 業務概要
- ◎各種プラントの診断、機能アップ、効率化、メンテナンス等
- 業務詳細
- 各種プラントの総合診断・メンテナンス、リニューアルの企画立案から、お客様との商談、協力会社への手配、現地工程の管理、検収までの一連のエンジニア業務を担当頂きお客様と共に課題解決をサポートする企画提案型のお仕事です。
- 経験・資格
-
- ・高卒以上
- ・機械系・電気電子系学科卒業が好ましい
- ・普通自動車免許
- ・機械・電気制御機器の保守経験がある方
- ・電気工事系資格保有者
- 勤務予定地
- 全国事業所(2025年度募集 関東、大阪、中国、九州 他) ※I・Uターン者歓迎、車通勤可
- 配属予定部署
- メンテナンスサービス部門
※総合職としての募集となりますので、適性に応じ将来は職種転換の場合もあります。
- 就業時間
- 8:50~17:50(休憩1H)
プラントカスタマーサポート職
- 業務概要
- ◎TEL応対による当社プラントの問合せ応対、操作方法アドバイス、プラントトラブルの解決提案
- 業務詳細
- お客様がお使いの当社プラントのメカ部分や操作装置部分の操作方法アドバイス、プラントのトラブルの際にお客様や当社フィールドスタッフに対し、適切な解決方法や応急処置方法をTELにより的確にアドバイスしたり内容の記録をします。また、現地状況に応じ、必要な場合はリモートでメンテナンスすることもあります。
- 経験・資格
-
- ・学歴不問
- ・PLC、PCのハードおよびソフトウェアに関する知識(制御設計経験3~5年程度)
- ・普通自動車免許
- ・動力盤、制御盤の現地据付業務、運転調整経験者
- ・コールセンター経験者
- 勤務予定地
- 明石本社 ※I・Uターン者歓迎、車通勤可
- 配属予定部署
- カスタマーサポートセンター
※総合職としての募集となりますので、適性に応じ将来は職種転換の場合もあります。
- 就業時間
- シフト制による※7:00~19:00の間での40h/週(8h/日)勤務
(例)7:00~16:00、8:00~17:00、10:00~19:00等
機械設計職
- 業務概要
- ◎機械設備の計画・設計業務全般
- 業務詳細
- 全国の営業・サービス情報をもとに機械設備(アスファルトプラント、生コンクリートプラント、各種コンベヤ、油圧機器等)の計画、構造設計、機械設計業務を担当します。計画段階での製造原価確認、調達、製造部門とのコストダウン活動他。技術者としての行動範囲は広いです。
- 経験・資格
-
- ・工学系学科卒
- ・普通自動車免許
- ・小規模プラント・機械設計・鋼構造物設計経験者
- ・油圧機器設計経験者
- 勤務予定地
- 明石本社 ※I・Uターン者歓迎、車通勤可
- 配属予定部署
- 機械設計部門
※総合職としての募集となりますので、適性に応じ将来は職種転換の場合もあります。
- 就業時間
- 8:00~17:00(休憩1H)
機械研究開発職
- 業務概要
- ◎製品の開発および省エネルギー機器・装置の研究
- 業務詳細
- 当社主力製品のアスファルトプラント・コンクリートプラント・環境設備製品に関する省エネルギー機器・装置の研究開発等を担っていただきます。主に機械設備製品の企画立案、実験、商品化、評価、製品へのフィードバック等を担当します。
(具体的な省エネルギー機器:代替燃料燃焼用バーナー、焼成ロータリーキルン、熱交換器、冷却塔、集塵機等)
- 経験・資格
-
- ・工学系学科卒
- ・普通自動車免許
- ・機械装置・プラント・土木関係での設計・製品開発経験者
- ・工学系での実験・解析経験者
- 勤務予定地
- 明石本社 ※I・Uターン者歓迎、車通勤可
- 配属予定部署
- ※総合職としての募集となりますので、適性に応じ将来は職種転換の場合もあります。
- 就業時間
- 8:00~17:00(休憩1H)
待遇(全職種共通)
- 休日・休暇
- 年間休日:126日(土日祝、夏季・年末年始)
年次有給休暇:初年度最大11日付与 ※入社月により異なります。 - 給与
- 年齢・能力を考慮のうえ、面接時に決定(月給制)
- 諸手当
- 通勤手当・家族手当・役職手当・成配給・時間外手当・他、各種手当
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月・12月) ※業績配分
- 退職金
- 勤続3年以上
- 社会保険
- 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険(入社日をもって資格取得)
- 福利厚生
- 退職年金、財形貯蓄、社員持株会、寮(明石・柏)・社宅、リロクラブ、奨学金補助、共済会 他
- 試用期間
- 最大6ヶ月(最短3ヶ月)
- その他
- 定年60歳
選考プロセス
履歴書(写真貼付)と
職務経歴書をメールで送付
送付先:saiyo@nikko-net.co.jp
書類選考
1次面接(オンライン)
適性検査
2次面接(対面)
※面接が2回以上になる場合がございます
- 問合せ先
- 日工株式会社 人事課 採用担当
TEL : 078-947-5263 FAX : 078-947-7674
E-mail : jinzai@nikko-net.co.jp
明石本社 : 〒674-8585 兵庫県明石市大久保町江井島1013-1