日工株式会社

防災関連事業

水が流れ込んでくるのを防ぐ製品

防水板

様々な防水板で浸水から暮らしを守ります。常設設備としての設置式から、必要なときに設置できる移動式を取り揃えています。

吸水性土のう

浸水発生時には土のうを設置することで、道路から家屋内への水の浸入を抑えることができます。この「吸水性土のう」は袋に土を詰める作業が不要で、水に浸けてたった2分で簡単に約20kgの土のうが作れる手軽さが特徴です。

ボックスウォール

土のうに代わる次世代型の緊急洪水防護システムとして注目をあびるボックスウォール。水圧を利用して止水するので、地面への固定は不要にも関わらず、地面に置くだけで洪水から水の侵入を防ぎます。軽いため、短時間で広範囲に設置できることも特長です。

高い場所に素早く避難するための製品

アルミ製階段

津波や洪水の発生時、高台への避難に役立つ仮設階段です。様々なパーツを組み合わせることで、複雑に入り組んだ斜面にも素早く設置することが出来ます。

障害物を除去する製品

エアーショベル

子ども、女性、高齢者、誰にでも簡単に扱える軽さが特徴のエアーショベル。軽いのに、強度は抜群。災害時における作業の負担を軽減します。個人別・目的別に識別しやすい6色の豊富なカラーバリエーションを揃えています。

スコッパー

グリップのT字型レバーで刃先の角度調整が可能なショベルです。「掘る」「すくう」「起こす」「集める」という多様な作業が、工具を使い分けることなく1本で対応できます。水害時の汚泥の除去作業や、土のうづくりでも活躍します。

障害物の除去に役立つ工具類

おの・くわ・バチツル・消防とび口・ハンマーなど。ガレキの除去や解体作業など、災害時にあらゆるシーンで活躍する工具を取り揃えています。

身の安全を確保する製品

防災用ヘルメット

頑丈なのはもちろん、軽くて、何よりコンパクトに収納できるのが最大の特長です。携帯性に優れ、災害時の避難、復旧から高所作業まで幅広く活用できます。

防災用頭巾付き ライフジャケット

頭までしっかり包むフード付きタイプです。長時間救助を待つときも体力を消耗しにくく、またストッパー付きでからだが抜けにくい仕様になっています。

充電式LEDライト

屋外でも使える充電式ライトです。停電時や、暗い場所でも強力な明るさで周囲を照らします。

外の被害状況を遠隔監視する製品

無給電遠隔監視システムIPカメラ

電源の無い、屋外の様々な箇所に設置し、周囲の状況をカメラで撮影することが出来ます。撮影した映像は、離れた場所からリアルタイムでモニタリングが可能です。災害時、実際に現地の様子を見に行かなくても安全に外部の状況を把握することが出来ます。

電気を確保する製品

ソーラー発電・バッテリー蓄電装置

普段は電気代のかからない照明やEV充電器として使用でき、ソーラーとバッテリーで動くため停電時でも消えることがない照明です。災害時にはコンセントから電気を確保できるため、スマートフォンの充電やパソコンの電源確保が可能です。ポットや電気ストーブ、扇風機なども使用できるソーラーフェンスや、キャスター付きで移動に便利なポータブルタイプもラインアップしています。

災害後の復旧・復興に役立つ製品

自走式破砕機

災害発生後の被災地における復興作業には、ガレキを砕いて撤去する作業が欠かせません。コンクリートやレンガ、ガラスや陶器など大小様々な材質を砕ける対応力と、安全性が求められます。日工の自走式破砕機は、ガレキを砕いて処理するだけでなく、道路の舗装用の材料などの資源にリサイクルすることも出来ます。

モバイル型バッチャープラント

被災した道路の復旧や建物の建て直しに必要不可欠な生コンクリート。モバイル型バッチャープラントは、災害時の復興や狭い工事現場に素早く駆け付けることが出来るため、場所を選ばず活躍します。

モジュラーベルトコンベヤシリーズ

被災地における復興には、発生した災害廃棄物の迅速な処理が必要です。ベルトコンベヤは、用途に応じて幅や傾斜角度の異なる機種を組み合わせ、あらゆる現場の「運ぶ」をサポートします。

ローラーコンベヤ

避難所への緊急物資の運び出し・運び入れや、備蓄の出し入れ作業で活躍するローラーコンベヤ。電気などの動力を使わず、ローラーの回転によって運搬します。連結させることで、バケツリレーの様に物資の出し入れが出来るようになります。

樹脂製敷板 Wボード

工事車両が走行しにくい場所でも、出入りする車がスムーズに通れるように、地面を養生して平らな道にできるマットです。鉄ではなく樹脂で出来ているので軽く、少人数で短時間に設置することが出来ます。

お問い合わせ内容について

当社の個人情報保護方針に同意の上、お問合せください。 必須
お問い合わせの製品分類をご選択ください。必須
お問い合わせの種類をお選びください。 必須
お問い合わせ内容必須
■お客様情報
メールアドレス 必須
会社名 必須
部署名
役職名
お名前(姓) 必須
お名前(名) 必須
必須住所自動代入
都道府県 必須
市区郡 必須
住所(市区郡以降) 必須
電話番号 必須
FAX番号