日工株式会社

ラクラクタラップ

単管パイプと自在ステップで組み立てる従来方法の仮設階段に 代わる安全で軽量な傾斜自在階段です。各種法面における点検階段や避難通路としても活用されています。

従来の通路設置作業に対して、高い安全性と大幅な作業効率向上を自社独自で追求し、開発された傾斜自在昇降階段ユニットで、法面・斜面の強い味方です。平成24年度から5年連続NETIS認定第1位の記録を獲得しました。
日工グループでは、斜面や法面などの現場ニーズを元にし、独自のノウハウと経験を活かした安全で便利な仮設機材の設計開発・製造・レンタルを行って状況に応じた柔軟な足場設計から安全管理まで、建築現場をトータルでサポートいたします。

特徴

ユニット化による高い効率

アルミ合金製で出来ているため、軽く昇降階段の本体つかみ金具を単管パイプや受け材等に掛け、ノブハンドルでステップ角度を一括調整して昇降階段設置完了します。15度~70度まで11段階の昇降階段の調整ができ、あらゆる法面・斜面に対応可能です。

安全性の確保

昇降階段の本体つかみ金具には、パイプの外れを防ぐため、はずれ止め防止機能があります。また、墜落防止対策として労働安全衛生規則改正に対応した昇降階段の手すりを採用しております。

豊富なサイズ設定

サイズ設定も長さ1,400㎜/2,450㎜/3,850㎜(標準TYPE Aのみ)に加えてステップ幅もW450㎜/W600㎜/W740㎜と豊富なライナップを取り揃えており、どのような法面・斜面に合わせた昇降階段としてレンタルしていただけます。

充実したオプション機材

急角度な現場時での安全確保には、昇降階段の手すりアタッチメントをご用意しています。長い法面通路には斜面ノリダーを併用し、踊場を設ける事で高所現場通路での安全を確保します。また、手すりは、労働安全衛生規則の改正に対応した仕様となっています。

NETIS評価製品

ラクラクタラップは国土交通省新技術登録システム(NETIS)にて、平成24~28年度の5年連続で活用ランキング1位となり、平成26年度推奨技術に選出された製品です。(NETIS 旧登録 No.KT-010099VE)

比較

各種機能

外れ止め機能を有するつかみ金具を使用(φ42.7/φ48.6兼用)
ステップには滑り止め加工が施されており、昇降時の安全性を確保。
ダイヤルノブ式の角度調整機能を使用(指詰め防止機能付)
全ステップがフレーム内に収納され積載・保管 がスッキリと行えます。
全ステップが連動され一括して角度調整が 行えます。

仕様

昇降階段の製品仕様

昇降階段の角度寸法

労働安全衛生規則改正【全角度対応】 手摺・中さん高さ A寸法:350mm~500mm / B寸法:850mm以上

お問い合わせ内容について

お問い合わせ内容について

当社の個人情報保護方針に同意の上、お問合せください。 必須
お問い合わせの種類をお選びください。 必須
お問い合わせ内容必須
■お客様情報
メールアドレス 必須
会社名 必須
部署名
役職名
お名前(姓) 必須
お名前(名) 必須
必須住所自動代入
都道府県 必須
市区郡 必須
住所(市区郡以降) 必須
電話番号 必須
FAX番号