設備概要 中温加熱工法(NTR-System StageⅥ)を採用 汚染土を400~600℃に加熱し、油とベンゼンを気化させて土壌から有害物質を除去します。気化したガスは800℃で燃焼し、有害物質を分解し中和・無害化された後大気へ放出します。 処理能力 処理量 25t/h 土壌含水比 30% 土壌加熱温度 20℃→400 ~ 600℃ 補助乾燥バーナ 加熱バーナ [ プレヒートキルン側] [ メイン側] 形式 LNTBG-5 LNTBG-18 燃料 都市ガス13A 都市ガス13A 燃焼量 400Nm³/h 1400Nm³/h 参考値としてお客様設備能力を記載しています。 NTRシステム適応一覧 NTR適応システム アスファルトプラントで培った乾燥加熱技術、集塵技術、熱分解技術、冷却技術、制御技術をもとに、汚染土を浄化する技術を確立。現在、全国各地で運用されています。 機種 Stage I Stage II Stage III Stage IV Stage V Stage VI 一次処理キルン加熱温度 (℃) 150~250 150~300 150~400 150~600 150~1000 一次処理キルン排ガス温度(℃) 120~180 120~200 200~500 200~800 200~1200 二次処理温度 (℃) ~800 ~800 ~800 ~1200 ~1200 三次処理キルン加熱温度 (℃) - 200~350 - - - 三次処理キルン排ガス温度 (℃) - 250~400 - - - 廃熱回収システム(熱交換器) 〇 〇 〇 機種 Stage I Stage II Stage III Stage IV Stage V Stage VI 種類 汚染物質 ○ ○ ○ ○ ○ 油類 ガソリン相当 ○ ○ ○ ○ ○ 灯油相当 △ ○ ○ ○ ○ 軽油相当 ○ ○ ○ ○ A 重油相当 ○ ○ ○ ○ B 重油相当 ○ ○ ○ ○ マシン油 ○ ○ ○ ○ C 重油相当 △ ○ ○ ○ VOC 揮発性有機化合物 第一種特定有害物質 タール・ピッチ・アスファルト ○ ○ ○ 四塩化炭素 ○ ○ ○ 1.2-ジクロロエタン ○ ○ ○ 1.1-ジクロロエチレン ○ ○ ○ シス-1.2-ジクロロエチレン ○ ○ ○ 1.3-ジクロロプロペン ○ ○ ○ ジクロロメタン ○ ○ ○ テトラクロロエチレン ○ ○ ○ 1.1.1-トリクロロエタン ○ ○ ○ 1.1.2-トリクロロエタン ○ ○ ○ トリクロロエチレン ○ ○ ○ ベンゼン ○ ○ ○ ○ ○ その他 水銀 ○ ○ シアン ○ ○ 農薬類 ○ ○ 関連装置 様々な種類の燃料に対応したWELLバーナ A重油・都市ガス・バイオマス燃料などに対応しています。詳細はこちらをご覧ください。 WELLバーナ主仕様 燃料 燃焼量 TDR WELL-turbo A重油・灯油 50~2400 [L/h] 1:5 関連情報 環境関連装置 ペットボトル選別機(リサイクル4・ペトリス) AI’ll be sorter (画像AI選別機) 汚染土壌浄化設備 廃水蒸発設備 マルチドライヤ 石膏ボードリサイクル関連設備 コンベヤ・搬送システム モジュラーベルトコンベヤシリーズ ストリンガーモジュラーコンベヤ 急傾斜コンベヤシリーズ 水平傾斜コンベヤ 材料切り出し/簡易計量コンベヤ お問い合わせ内容について 当社の個人情報保護方針に同意の上、お問合せください。 必須 同意する お問い合わせの種類をお選びください。 必須 ご選択ください カタログ・資料請求 価格・仕様など説明希望 その他 お問い合わせ内容必須 ■お客様情報 メールアドレス 必須 会社名 必須 部署名 役職名 お名前(姓) 必須 お名前(名) 必須 〒 必須住所自動代入 都道府県 必須 市区郡 必須 住所(市区郡以降) 必須 電話番号 必須 FAX番号 お客様情報をブラウザに保存する 確認画面をスキップする 入力内容を確認