奨学金・研究助成 日工が設立した一般社団法人 日工記念事業団では、兵庫県内の大学・工業高等専門学校の学生と、県外で学ぶ兵庫県出身学生を支援しています。 1989年よりこれまで30年以上にわたって、経済的に進学が困難な学生に対し返済不要の奨学金を提供してきました。 さらに、兵庫県内に勤務又は居住する研究者に対して助成金の付与も行い、研究を振興しています。 これまでの給付・助成件数 寄付・寄贈 災害復興支援 日工は地震や大雨などの災害が起きた際、被災地に防災ショベルを寄付しています。 日工グループで製造するショベルは頑丈でありながら非常に軽い設計のため、災害時でも重宝されます。 防災用品の寄贈 日工は創業百周年にあたる2019年に、防災用ショベル1,200本を明石市に寄贈しました。 日工グループで製造する防災用ショベルは、頑丈でありながら非常に軽い設計となっており、災害時に力の弱い方でも安心して使用できる特徴があります。 寄贈した防災用ショベルは明石市の消防局で使用されているほか、市内の水路や公園の管理にも用いられています。 新型コロナウイルス対策への寄付 明石市が創設した「新型コロナウイルス感染症 あかし支え合い基金」に寄付をしました。 この状況の一日も早い終息を願い、医療従事者の方々、市民の方々への支援の一助になればと参加しました。 小学校への寄贈 地域貢献として、日工明石本社の最寄り小学校である「明石市立江井島小学校」が創立150周年を迎えるにあたり、寄付金とショベルの寄贈を行いました。 寄贈したショベルは、災害時にも使用できる軽量ショベルで、150周年の記念植樹の際にもご使用いただきました。