社是 NIKKO CORPORATE IDENTITY ミッション ビジョン バリュー スピリット スローガン ブランドストーリー 行動規範 社是 NIKKO CORPORATE IDENTITY 創業から100余年、日工は走り続け、トップメーカーへと成長しました。これからも日工がトップメーカーであり続け、社会から必要とされ続けるために――基本理念である社是のもと、「ミッション」を核とし「ビジョン」「バリュー」「スピリット」を定めた企業理念「NIKKO CORPORATE IDENTITY」を新たに策定しました。 ミッション日々果たすべき使命 一歩先ゆくエンジニアリングから、社会基盤をアップデートする。 ビジョン実現したい未来 世界を、強くやさしい街に。 バリュー提供価値 全ての製品サービスで、安全安心を追求します。 お客様視点で、真の課題を捉え提案します。 社会や時代の先を見すえ、技術を磨き続けます。 お客様に寄り添い、未来までサポートします。 エンジニアリング力を結集、期待を超えます。 スピリット大切にすべき精神 仕事をおもしろくする。 目的を意識する。 アイデアを出す。 恐れず挑戦する。 最後までやりとげる。 時間を大切にする。 相手を想い対話する。 仲間を助け高め合う。 内外から幅広く学ぶ。 嘘なく真摯に取り組む。 心身のゆとりを持つ。 安全を最優先させる。 スローガン合言葉 ブランドストーリー 頑丈な建物が立ちならぶ街。地方へと伸びる道は、山の奥深くまで舗装され、鉄道や空港、ダムやトンネルなどの構造物が、安全で豊かな暮らしを支えている。 日本、あるいは新興国における社会基盤の発達は、私たち日工の発展の歴史とも言えるでしょう。 お客様の声に応え、技術を高める。未来へと種をまき、あらたなものづくりに挑む。愚直にやりとげる力で、ショベルなど工具をつくる会社からコンクリートやアスファルトなど社会基盤を支えるプラントメーカーへと進化をとげてきました。 そして、創業から100余年。私たちを取り巻く環境は、大きく変わりつつあります。 地球温暖化やエネルギーの枯渇など、待ったなしの環境課題。自然災害リスクの増大。高度成長期につくられた建築物や構造物の老朽化。建設業にたずさわる人材や後継者の圧倒的な不足。今のままでは、持続的に社会基盤を支えていくことが困難になるかもしれない。 どれも険しい壁ばかりです。だからこそ、これをピンチではなく、イノベーションを起こすチャンスだと考える。 挑戦のDNAを大切に、技術革新でカーボンニュートラルやエネルギー問題をクリアする。誰もが安全で容易に操作できるプラントやメンテナンスできるネットワークを築き、生産性を最大化する。世界のスタンダードとなるようなコストと機能のバランスに優れた製品サービスの開発も不可欠でしょう。 これら難題を解くカギになるのが私たちが強みとしてきた“エンジニアリング”の力です。 今まで以上に、お客様や協力機関を巻き込み、営業から技術、開発、製造、運用まですべての力を結集させたエンジニアリングで、課題を解決し、社会基盤をアップデートしていく。結果として、強くやさしい街を、世界に増やす。日工のこれからの使命です。 「日本を象徴するトンボとして、世界へ雄飛する」創業時の決意をふたたび、私たちは新たな時代に向けて飛びつづけます。 一歩先ゆくエンジニアリングから、社会基盤をアップデートする。 行動規範 1. コンプライアンス 私たちは、良心に従い、法令・社会規範・社内ルールを遵守して不正行為は行わず、公正・透明で、良識ある企業活動を実践します。 2. より良い製品とサービスの提供 私たちは、研究・技術開発を充実させ、安全と品質に十分配慮した良質な製品とサービスをお客様に提供します。 3. 社会とのコミュニケーション 私たちは、顧客、株主、取引先、地域社会とのコミュニケーションを心がけ、経営の透明性を確保し、説明責任を果たします。 4. 安全とゆとりと豊かさを求めて 私たちは、安全を最優先し、職場環境の整備、労働条件の改善を図り、社員一人ひとりがゆとりと豊かさを実感できるように努めます。 5. 環境保全 私たちは、環境保全の取組を推進し、良好な環境の創出に貢献します。 6. 反社会的勢力の排除 私たちは、市民社会の秩序や安全・安心に脅威を与える反社会的勢力、団体とは一切の関係を持ちません。