日工株式会社

株主アンケート結果報告2023

株主アンケート結果報告 2023(バックナンバー)

第160期株主報告書及び決議通知のご送付の際に実施させていただきました「株主アンケート」では、株主のみなさまからご回答をお寄せいただき、誠にありがとうございました。いただきましたご意見・ご要望は、今後のIR活動の参考とさせていただきます。
なお、株主アンケートの懸賞(QUOカード)の当選発表は、200名の株主さまへの発送をもって代えさせていただきました。
以下、株主のみなさまにご回答をいただきましたアンケートの集計結果をご報告申し上げます。

調査概要

調査対象:単元以上所有株主 14,539名
調査方法:決議通知に同封(2023年6月23日発送)
調査期間:2023年6月23日~8月31日
集計対象:5,762枚
回答率:39.6%

回答率推移

回答率推移

保有株数

保有株数

保有期間

保有期間

Q1 当社株式を購入されるきっかけとなったものは何ですか。(複数回答可)

総回答者数に占める割合

Q1 購入きっかけ

Q2 当社株式のどのような点に魅力を感じますか。(複数回答可)

総回答者数に占める割合

Q2 魅力

Q3 当社株式の今後の保有方針についてお聞かせください。(1つだけ)

Q3 保有方針

Q4 Q3の保有方針選択の理由をお聞かせください。(複数回答可)

総回答者数に占める割合

Q4 理由

Q5 当社株式の買い増し・長期保有をご検討される際、最も重視することをお聞かせください。(1つだけ)

Q5 重視すること

Q6 当社の株主還元策に期待することは何ですか。(1つだけ)

Q6 期待すること

Q7 株主総会資料の電子化について、報告書(株主通信)を含めてお考えをお聞かせください。(1つだけ)

Q7 重視する属性

ご意見・ご要望
(ご意見・ご要望を一部抜粋して記載しております。)

◎株価について

個人投資家向け説明会等、認知度を上げて株価上昇させてほしい。/ 経営戦略、財務戦略の両面からアプローチしてPBR1倍以上を目指してほしい。(40代、女性)

海外事業の進展に期待します。コロナ・コストプッシュの不透明さは続きますが、円安を背景に攻めていただきたいです。/ 株価は堅調なので、適宜買い増します。(40代、男性)

日常の株取引数が少ない。もっと売買の数字をあげたい。株価は会社の顔です。株価上昇を期待している。(80代、男性)

株価上昇を期待!!タコつぼ優待制度は期待し買増しも考えていた。(30代、女性)

株価が安定しているので、長期で安心してもてます。高配当なので、下がれば買増しをと思いますが下がりませんね。配当も優待もありがとうございます。(50代、女性)

◎株主優待について

タコつぼオーナー抽選という優待に、御社の地元愛やユーモラスな社風を感じ、応援させていただいております。今年は不作で残念でしたが、タコつぼよりも業績の向上や安定感の方が大切です。これからも応援していきます!(30代、男性)

昨年エアショベルをいただいたのですが、2000円相当はこの品毎年はいらないです。1000円以下にしてBBQ鉄板厚6mmSサイズが欲しいです。ダメ?(70代、女性)

プラント事業はインフラの根幹を担うものと認識しております。今後の貴社の経営に期待しています。(株主優待や本アンケートもデジタル化してほしいです。)(20代以下、男性)

優待のたこつぼチャレンジがおもしろいなと思いジュニアニーサで購入しました。成人になるまでに当たればいいなとドキドキしながら持ち続けます。企業の成長も応援しています!(20代以下、女性)

株主優待については、制度が少し複雑で株主、会社双方のデメリットとなっていることから、廃止し、その分、配当金を割増ししてほしい。(30代、男性)

面白い優待があると教えてもらい購入しました。リセッションを恐れてプラスのうちに売ってしまいましたが、また時期を見て保有できたらなと思います。御社の成長も応援しています。(40代、女性)

株主優待が楽しそうで投資しました。配当と共に安定継続していただけるとうれしいです。よろしくお願いします。(優待申し込みも、アンケートもWeb化していただけると助かります。)(60代、男性)

実はタコつぼオーナー権の優待に興味があります。優待を廃止する企業が増えていますが、どうか継続してください。(抽選ですが・・・)あと、かわいいシャベルや鉄板も楽しみです。(60代、女性)

ユニークな株主優待制度が面白く、保有させていただいております。昨今は株主優待を廃止する企業が多くなっておりますが、株主優待は株式の特色の1つだと思っておりますので継続していただきたいと思います。(30代、男性)

株主優待が大好きで、情報誌を読み、株の購入を決定しました。安定的な業容の拡大、配当、株主優待を期待しています。(70代、男性)

◎株主還元について

高配当や株主優待のある銘柄重視の投資家さんのSNSを通じて会社の名前を知りました。プラントメーカー、特にアスファルトプラントの株を持っていなかったこともあり、NISAで購入しました。応援しています。(60代、女性)

国内から国外への事業、売上比率を伸ばして安定成長を望む。海外へのオンリーワン企業として成長を期待しております。この度は配当金ありがとうございました。(40代、男性)

安定した配当を希望します。購入しやすい株価は髙齢者にとり有難いです。(80代以上、女性)

安定配当はとても嬉しいですが、それよりも、従業員の方々への賃上げ、カーボンニュートラルバーナー等の開発等、会社にとって大切なことも多いと思います。1年2年配当が低くとも、会社の発展に役立つ様なら、減配もやむない場合もあります。配当性向はあまり高くせずとも株価で答えてもらえればと思っております。弱小株主ですが応援しています。(60代、女性)

技術力や配当を信頼して保有していますので、業績の反転に期待しています。(40代、男性)

配当や優待が充実していると、投資のきっかけになるのでありがたいです。(40代、女性)

配当性向が大きすぎでは?研究開発に投資すべきと考えます。(60代、男性))

安定配当に満足しております。来年の新NISAにて追加したいと思いますので引き続き安定配当よろしくお願いします。(50代、男性)

少ない株なので増やしたいと思ってます。配当利回りが安定してるから。(80代以上、男性)

◎PR・IRについて

日工メッセ2022見学会に参加させていただき、ありがとうございました。配当・優待と共に個人株主を大切にする姿勢を理由として長期保有と適価になれば買い増ししたいと考えております。(50代、男性)

ジュニアNISAで株式を保有している下記の情報は株主(未成年者)の情報を記入したが、実際の株式購入、アンケート記入は親権者が行っている。どちらの立場でアンケート為る回答すればよいか明記してあると同様の立場の人からの回答が増えると思う。(20代以下、女性)

アンケートはWEBでの実施を御検討下さい。クオカードは工場ふかん写真など当社のアピールの場として自社デザインを御検討下さい。(50代、男性)

第160期報告書ですが最低限の報告事項については、書面を用い、詳細についてはウェブサイトへ誘導されておりコンパクトで大変、解り易かったです。(40代、男性)

関東地区での会社説明会ができれば参加したい。/ 配当性向の具体的数値を目標で良いから出してもらいたい。(60代、男性)

◎その他ご意見、激励

道路や橋などのインフラ整備更新が期待されており、業界トップ企業として是非引き続き頑張って頂きたい。会社の安定・成長を第一に!!(60代、男性)

女性役員の登用など開かれた会社運営を実行して頂きたい。(50代、男性)

地元明石の企業が上場しており、本社を明石においていることが嬉しいです。東京や大阪へ移転(本社のみ)することなく、これからも地元に密着して活躍してほしいです。(40代、女性)

コロナで在宅勤務の際に近所を散策しているとき、御社の本社工場を発見しました。仕事柄、色々な工場を拝見してきましたが屋外の仕掛製品や機材の管理が行き届いていることに安心感を覚え株を購入いたしました。よろしくお願いいたします。(60代、男性)

PBR 1倍割れは何とかして頂きたい。/ ウクライナ復興支援で存在感を見せて欲しい。(40代、男性)

減益残念です。石油高は戦争の為でしょうか。ねばり強く保持します。(70代、女性)

このまま10年以上保有予定です。応援しています。(20代以下、男性)

アスファルトの理解が深まることにより、日本の技術に興味が湧きました。もっとアピールしてください。(40代、女性)

水素利用による脱炭素技術で社会環境の貢献に期待してます。(60代、男性)

研究開発の増強CO2削減を高めて欲しい。/ アフリカ、インドへの進出。/ 利益剰余金を効果的に使って欲しい。今後の成長に期待していきます。(40代、男性)

お問い合わせ内容について

当社の個人情報保護方針に同意の上、お問合せください。 必須
お問い合わせの種類をお選びください。必須
お問い合わせ内容必須
■お客様情報
メールアドレス 必須
会社名 必須
部署名
役職名
お名前(姓) 必須
お名前(名) 必須
必須住所自動代入
都道府県 必須
市区郡 必須
住所(市区郡以降) 必須
電話番号 必須
FAX番号