「2018NEW環境展」出展のご報告
2018年5⽉22⽇(⽕)〜25⽇(⾦)
東京ビッグサイト
- 本年の環境展も、多くの皆さまに弊社ブースへご来場いただき、
- まことにありがとうございました。
- おかげをもちまして、本年も盛況のうちに終了いたしました。
- 皆さまからいただきました数々のご意⾒、ご感想は
- ぜひとも今後の製品づくりに役⽴ててまいります。
会場の様子
連⽇、多くのお客様にご来場いただきました。
製品担当者インタビュー
KLEEMANN社製⾃⾛式ジョークラッシャ「MC100R」
KLEEMANN社
CLIVE McKEOWN⽒
ディーゼルエンジンと電気のハイブリッド駆動システム。ハイパフォーマンスで、しかも低燃費。
⾃⾛式コンベア「Trackstack」
Trackstack社
Tesab Engineering社
LEON CONNOLLY⽒


会場でも屈指の⼤きさを誇った「Trackstack」。⼤容量かつ安定輸送を実現。
⾃⾛式⼟質改良機「Mobix」
産業機械技術部
産業機械エンジニアリング課
茶⾕ 晃三


タブレットで遠隔操作、モニターで⽣産管理が可能なMobix。
加熱処理システム マルチドライヤ(NMD-40)
事業本部 産業機械営業部
奥村 俊⾏


投⼊・乾燥加熱・排出・集塵・制御。⽇⼯の技術を集結し1ユニット化。
ペットボトル選別機「PETRIS」
産業機械技術部
産業機械エンジニアリング課
有吉 章⼆郎


飲料容器の中からペットボトルを⾃動選別。エコだけでなく⼈件費の削減にも貢献。
簡易設置型太陽光発電装置「パソラ-H」「パソラ-GB」
日工電子工業株式会社
営業部
小西 智浩


災害時などの、USB機器やスマホの充電に適した簡易設置型の太陽光発電装置。
Snapshot





















2019年は3⽉の開催です。次回もどうぞお楽しみに︕