NIKKO TECHNICAL REPORT 2024
(バックナンバー)
分割ダウンロード
巻頭言 |
建設バック・トゥー・ザ・フューチャー (904 KB) |
東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 教授 野口 貴文 |
P05-06 |
論文 |
空練りによるフロック形成が高強度コンクリートのスランプフローに与える影響 (2,088 KB)
|
坂本 恭裕 他 |
P09-14 |
Effect on Slump Flow of High-Strength Concrete caused by Flock Formation during Dry-Mixing (1,716 KB)
|
Yasuhiro SAKAMOTO et al. |
— |
廃石膏ボードを由来とする重金属類の不溶化特性を有した土壌改良材の開発とその変遷 (2,664 KB)
|
蓬莱 秀人 |
P15-36 |
Development and Evolution of Soil improvement Materials, with Immobilizing Properties for Heavy Metals, Derived from Waste Gypsum Board (3,361 KB)
|
Hideto HORAI |
— |
コンテナを用いたアスファルト混合物の輸送時間拡大に向けた検討 (2,681 KB) |
寺内 崇仁 他 |
P37-44 |
A Study on Extension of the Transportation Time of Asphalt Mixture Using a Container (5,311 KB)
|
Takahito TERAUCHI et al. |
— |
水素バーナの開発 ~Phase2 アスファルト混合物製造試験~ (1,780 KB) |
長谷川 修磨 他 |
P45-50 |
DEVELOPMENT OF HYDROGEN BURNER
-PhaseⅡ: Asphalt-Mixture Production Test- (711 KB)
|
Shuma HASEGAWA et al. |
— |
無水石膏製造設備の安定した急速冷却キルンの開発 (2,263 KB) |
柳井 瑛 他 |
P51-57 |
Development of a Rapid Cooling Kiln with Stable Operation in Anhydrous Gypsum Production Facility (2,882 KB)
|
Akira YANAI al. |
— |
製品紹介 |
自走式インパクトクラッシャー「KLEEMANN社製MR110i EVO2」について (1,619 KB) |
|
P61-63 |
IoTプラットフォーム 遠隔監視システム「remoop」 (1,252 KB) |
|
P65-66 |
仮設昇降階段システム ハングユニット-R (1,324 KB) |
|
P67-68 |
合材サイロ遠隔出荷操作盤SiiLO (2,440 KB) |
|
P69-71 |
画像認識AIによる骨材判別システム「GraSanMan」 (1,748 KB) |
|
P73-74 |
前川工業所製 小型解砕機 (2,055 KB) |
|
P75-78 |
製造設備紹介 |
AIネスト導入による材料歩留り向上 (2,500 KB) |
|
P81-82 |
浸水防止性能試験場 設備紹介 (3,135 KB) |
|
P83-86 |
編集後記 |
企業理念 (1,028 KB) |
|
P88 |
編集後記 (965 KB) |
|
P89 |